![]() |
|
トップページ>News>20160511 | |
組織概要
事業内容
From the Borders
お問い合せ
|
NEWS 協力イベント 報告書
JIBSNレポート12号「国境ゲートウエイ・アジア:北部九州のツーリズムから考える」刊行
2016年5月11日、福岡天神のアクロスで九州大学アジア太平洋未来研究センターが主催し、本NPOなどが協力するセミナー「国境ゲートウェイ・アジア」が開催されました。
北海道と九州をベースにこれまで展開されてきたボーダーツーリズム(国境観光)の経験と成果をもとに、福岡を中心とした北部九州圏をベースに観光事業の今後の展開を探ろうという時期にかなったものでした。
九州運輸局の榎本部長による、九州の広域観光とボーダーツーリズムの新しい可能性についての問題提起を受け、内山課長と久保公室長からそれぞれ対馬の五島におけるこれまでの取り組みと課題の説明をいただくと、
ビューローの藤本専務からは今後、地域としてどのような潜在力を活かすべきかに関して挑発的なコメントもありました。
九経調の島田龍研究員からは、6月に実施する「
八重山・台湾ボーダーツーリズム
」の紹介とともに、ツアー組織にあたっての苦労や経験などが開陳されました。
(岩下明裕)[2016.05.26] 報告書
JIBSNレポート12号「国境ゲートウエイ・アジア:北部九州のツーリズムから考える」刊行
|
特定非営利活動法人 国境地域研究センター(JCBS) |