JIBSN セミナー2022 『危機の中の境界地域』が開催されました。
JIBSN セミナー2022 『危機の中の境界地域』
2022年11月19日(土)13:15-18:00
お待たせしておりました、セミナーの詳細が決まりました。
内容につきましては、右記画像または下記リンク先よりご覧ください。
詳細 >>
竹富町ホームページ >>
※石垣市長(ゲスト)、与那国町長、竹富町長、稚内市長、対馬市長、小笠原村長そのほか関係自治体の方々登壇されます!

お待たせしておりました、セミナーの詳細が決まりました。
内容につきましては、右記画像または下記リンク先よりご覧ください。
詳細 >>
竹富町ホームページ >>
※石垣市長(ゲスト)、与那国町長、竹富町長、稚内市長、対馬市長、小笠原村長そのほか関係自治体の方々登壇されます!
石垣島/波照間島 セミナー&研修のご案内

セミナーは3年ぶりに対面での実施を予定しています。 詳細につきましては、右記画像または下記リンク先よりご覧ください。
詳細はこちら。>>
※セミナーのプログラムはもう少しお待ちください。
ボーダーツーリズム・対馬国境マラソン応援ツアー開催
2022年6月25日-26日、ボーダーツーリズム・対馬国境マラソン応援ツアーが開催されました。JIBSN企画部部長 岩下 明裕氏によるツアーエッセイを公開しております。こちらからご覧ください。>>
令和4年度 JIBSN代表幹事 町長メッセージ
令和4年度 代表幹事である竹富町の前泊町長からメッセージが届きました。こちらをご覧ください。>>
JIBSNセミナー
「JIBSN10周年・ネットワークリレー
境界地域をつなぐ」開催。
2022年2月26日(土)に、JIBSN実社会共創セミナー「JIBSN10周年・ネットワークリレー 境界地域をつなぐ」が開催されました。
セミナーの模様は、下記画像をクリックなさるとご覧になれます。
セミナーの模様は、下記画像をクリックなさるとご覧になれます。
JIBSNセミナー
「JIBSN10周年・ネットワークリレー
境界地域をつなぐ」

日 時:2月26日(土) 12時-14時
*北日本は日暮れが早いため、お昼に行います
オープニング
進行役:岩下明裕(北海道大学)、花松泰倫(九州国際大学)、田中輝美(島根県立大学)
代表幹事挨拶:竹富町
リレー:
竹富「波照間島 最南端の碑」 稚内「宗谷岬 サハリン」 対馬「対馬博物館 大陸との交流の歴史探訪」
五島「五島最西端 大瀬崎灯台」 与那国「西崎 最西端の碑」 礼文「北のカナリアパーク 利尻富士を望む」
小笠原「小笠原町役場 父島」 根室「納沙布岬 北方館」 標津「標津町役場 国後を望む」
開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催